太陽光発電FIT対策説明会 第2弾を下記日程で行います!
12月19日(土)
1回目 10:00~11:00(定員5組)
2回目 13:30~14:30(定員5組)
FIT対策とは?
余剰電力の固定価格買取(FIT)期間満了を迎えるにあたって、どのような対策をしたら良いのか?という事をお話します!
今回はその対策の一つ、蓄電池の設置について詳しく説明します。
FITは2009年11月からスタートした制度です。これは10年間、余剰電力を固定価格で買い取るという制度ですので、2019年10月31日以降、FITが終了し、安い価格での余剰電力の買取になっています。
今回の説明会では下記の内容をお伝えしたいと思います!
①電気料金の仕組みや固定価格買取満了後について
②蓄電池の使い方と効果
③蓄電池の設置費用
是非、ご参加いただき、参考にしていただければと思います!
説明会申込・お問い合わせ 0155-22-1188
この度、弊社は経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」に認定されましたのでお知らせいたします。
〔認定有効期間は2021年3月31日まで〕
当社におきましては、安全と健康を守ることはすべての事業活動に優先するとの考えのもと、従業員の健康づくりについて会社として積極的に関与しています
この中で当社は従業員全員への健康診断の受診をはじめ運動機会の増進、健康意識高揚に向けた施策などを通じて従業員のセルフケアをサポートしており、こうした取り組みが評価されたものと考えております
当社はこれからも地域に根づいた「街の電気屋さん」として役割を全うし、事業を支える従業員ひとり一人が健康で活き活きと働ける職場を目指して「健康経営」を推進するとともに、働きがいのある職場づくりを通じて社会の課題解決に貢献することを目指してまいります
【健康経営優良法人認定制度について】
本制度の詳細は経済産業省ホームページをご覧ください
本日、大雪警報発令のため午後から臨時休業とさせていただきます
何卒よろしくお願いいたします
【年末年始休暇のお知らせ】12/28(土)より1/5(日)まで年末年始休暇となります
早いもので本年も残すところあとわずかとなりました
本年も1年間ご愛顧を賜り誠にありがとうございました
なお、弊社の営業は12/27までとなり、新年は1/6からの営業となります
この期間は電話受付等すべての業務を休ませていただきますので、ご了承ください
来年もご愛顧の程よろしくお願いいたします
なお、1/10(金)は全員参加の弊社行事(新年交礼会)のため休日とさせていただきます
こんにちは!
相互電業では、システムを改善しようとサイボウズ株式会社のkintoneを導入しました。
kintoneとは何か、簡単に説明すると…
「開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、クラウドサービス」です。
相互電業株式会社では、kintoneを活用して、下記の理想を達成するために日々改善を行っています!
相互電業㈱ ”kintone” で達成したい理想(2019.9現在) |
①効率の良い業務システムで社員の時間を創る →お客様の事を考える時間の増加、社員の理想の働き方の実現…など ②脱属人化し情報を社内で共有する →どこにいても、社員のだれが見てもわかりやすい情報管理 ③お客様の情報力の強化 →数字以外の人間的なところもお手伝いさせていただけるような環境作り ④チームワークあふれる相互電業 →相互電業で1つのチームとして、みんなで協力し合える環境作り |
まだ、導入して半年ほどですが、サイボウズ株式会社運営の情報活用メディア”キンスキラジオ”に、総務部宮武と今野が出演しました(^^)/
サイボウズ㈱の松井さん、札幌にあるアポロ販売㈱の松永さんと4人で対談させていただきました。
↑画像クリックでブログに行けます。
日ごろ参考にしている、情報発信ブログだったので、出演出来て光栄に思います…(;O;)
まだまだ、システム作成中ですが社員とお客様の為に毎日1歩ずつ進んでいます。
今後は、どんな取り組みをしているのかも、発信していこうと思っています!
相互電業株式会社 今野
令和元年8月10日(土)より令和元年8月18日(日)まで夏季休業となり
この間、電話応対を含めたすべての業務をお休みさせていただきますので、何卒ご了承ください
19日(月)より通常営業いたします
よろしくお願いいたします
キャッスレス決済時代の波に乗って
弊社でも「ペイペイ」がご利用いただけるようになりました!
キャンペーン商品の購入や、ちょっとした工事代金の支払いなどにぜひご利用ください
社員が皆QRコードを持っていますので、お客様のご自宅にお伺いした際の決済も可能となっています
よろしくお願いします